母親が何をするか言う(宣言する)
時間、行動(何をするか)、何をしたら嬉しいか気持ちを伝える。
言った事と行動を必ず一致させる。
子供に要望しない。
子供の要望も聞かない。
子供が嫌だって言ったら『嫌なんだね』って肯定してスルーする。
何時間泣こうがスルーして宣言した行動優先にする。
それを繰り返し繰り返ししたら?
スルーって無視じゃないからね。
コミュニケーションは取りつつ作業優先。
教えるより慣らした方が得策だと思った。
母親のマイペースが重要かな?
子供が居ないので役に立たなかったらごめんなさい😢
0コメント