益田先生、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
複数のアイデンティティ
生物学的(個人・プライベート)
好み…取捨選択…独立独歩
心理学的(数人・仲間)
洗脳、依存
個人的に心理学が詐欺にしか思えない
ご都合主義的で自分のエゴを満たす為に使われて好きになれない
正統派の心理学ってあるの?
社会学的(集団・ビジネス)
優生思想(略奪・支配)と大和魂(守る・調和)の対立、勝ち負け
精神医学…樺沢先生、益田先生
心理学…平準司さん(心理学大嫌いだけど真面目に努力してる人)
社会(大和魂)…松下幸之助さん
スピリチュアル系が難航する
私の父方の先祖に陰陽師か修験者がどっちか…って聞かされたけど…どっちも居るって直感的に思った。
だから、大和魂の調和で陰陽道(神様)と修験道(密教・仏様)両方学ばなければ行けない
しかも一つの枠組みで制限かけられないから神仏を柔軟に学ぶ必要がある。
まっ真面目にコツコツ遊びながら楽しくがモットーだからいっか(ฅ∀<`๑)てへっ♡
0コメント